瑪瑙で研磨された美しい輝きが特徴
国内最大級のクロコダイル専門ブランド、池田工芸。
創業1942年から、国内初の海外渡航によってクロコダイルレザー業界を切り開き、クロコダイル業界のパイオニア且つ老舗として製品を生産しています。
製品1つ1つに、特別な革製品であるからこそ普段使いしてほしいという思いが込められています。
クロコダイルの革製品が他と比べ時別であるのは、瑪瑙で研磨することで生み出される素材の輝きの美しさです。こうしたクロコダイルウォレットの艶は「宝石」と表現されるほどです。
池田工芸の革製品を手に取れば、職人のものづくりへの愛情があなたにも感じ取れるでしょう。
クロコダイルをカジュアルに持つことをコンセプトとした、池田工芸のクロコダイルウォレットやバッグ。
なかでも黒艶クロコダイル「池田のクロ」は、クロコダイルレザーの中でも最高級とされるスモールクロコダイル「ポロサス」が使われており、斑のコントラストが圧巻です。
「池田のクロ」以外にも、池田工芸といえば「藍染クロコダイル」が有名です。
フランスの最高級クロコダイル「ポロサス」を日本の伝統藍染で手染めで染め上げたオリジナルレザーは、デニム好きの当主が創り上げた、デニム好きの方にぴったりの風格です。
染料は藍100%。履きこんだデニムのような濃淡や奥行きを感じさせます。
また、デニムを育てるように、使い込めば使い込むほど味が出ることから、「育てるクロコ」と呼ばれています。どんな表情になるかは、持ち手のライフスタイル次第です。
持つうちに出てくる光沢を考え、最初は敢えて光沢を抑えたマットな仕上がりにしています。
クロコダイルは牛革の10倍の耐久性があり、「育てる」感覚を楽しむことができます。
作品のコンセプトを発信するデザイナー、レザーの下地を作るタンナー、実際に作品を仕上げる工房の職人。
関わる人々のこだわりが詰まった池田工芸を、あなたも知ってみませんか。