ワニ革の財布

通販で購入する場合はその日に間に合うように注文が必要

 

ワニ革の財布というのを使ったことはありますか。

 

 

なかなか本物を使ったことがあるという人はいないと思います。

 

 

池田工芸という会社では、クロコダイル専門の財布を作っている会社ということですが、創業80年の歴史があるというのですから驚きます。

 

 

1942年に創業したということで、太平洋戦争をしている真っ只中ですね。

 

 

このような時によく創業しようと思ったなと感心してしまいます。

 

 

しかも凄いのは、某ゲームメーカーのように最初は別の事業をしていたのかなと思ったのですが、創業時からもう既にクロコダイルだけを専門にしていたそうです。

 

 

なので国内ではクロコダイル業界のパイオニアとされているそうです。

 

 

失礼な話ですが、この当時って戦争もありましたし貧しい人が多かったと思います。

 

 

よく潰れることなく80年もやって来ることができたなと思いました。

 

 

もしかすると凄くお金持ちのお客さんが最初は支えていたのかも知れないですね。

 

 

中にはその当時ワニ革で財布が作れるということを知り驚いた人も多かったのではないでしょうか。

 

 

様々なカラーバリエーションがありますが、ワニってイラストとかだと緑のイメージがありますが、やっぱり財布として見るのであればブラックが一番ではないでしょうか。

 

 

この光沢が高級感が出ていて凄くいいと思います。

 

 

他にも財布だけではなく様々なデザインのバッグも作っているそうです。

 

 

財布にしてもバッグにしても、やはり一流の商品ですから価格は物凄く高いです。

 

 

お金持ちではないと絶対に購入することはできないでしょうね。

 

 

5月26日は財布の新調に相応しい寅の日と書いてありますが、最近寅の日という言葉はよく聞きます。

 

 

ただ、通販の場合はその日に間に合うように注文しないといけないですよね。

 

 

もしこの財布の中にヘビの抜け殻を入れたりしたらお金持ちになれるような気もします。